リースを利用するメリットとデメリット|コピー機、複合機のリース一括見積比較で費用を安く抑えるならコピー機リース比較君

複合機リースならコピー機リース比較君   >   

最新情報・レポート > 

リースを利用するメリットとデメリット

最新情報・レポート

リースを利用するメリットとデメリット

リースを利用するメリットとデメリット

少し前から耳にすることが増えた「リース」という言葉ですが、どんな意味か知っていますか?「リース」はリース会社がお客様の希望するものを購入し、それを長期間貸し出す取引のことを言います。

 

リース会社がお客様の希望するものを買い、それを借りることにどのようなメリット・デメリットが生まれるのでしょうか。今回は「リース」についての基本的なことや、メリット・デメリットはどんなものがあるかなどをご紹介していきます。

 

 

まずはリースについて正しく理解すること

リースはリース会社から設備などを借りて、その借りている期間中に設備が使える代わりにリース料を払うものです。レンタルとよく比較されていますが、レンタルに比べると比較的長い期間借りているのが特徴の1つです。またレンタルの場合は中古品の貸し出しがほとんどですが、リースの場合はほとんどが新品です。

 

リースには大きく分けて2つあります。1つ目はファイナンス・リースと呼ばれるものです。ファイナンス・リースは設備導入を目的とした資金調達方法の1つです。簡単に言えば、別の人に買ってもらい、その物を使いながら返済していくというものです。いわゆるローンを組んで購入したこととあまり変わりません。

 

リース期間が終わった後に買ったものはリース会社のものになるか、借りていた方のものになるかも契約によって変わります。主に使われているものでは、パソコンや通信機器、機械設備などで、あらゆる分野で使われています。

 

もう1つはオペレーティング・リースと呼ばれるものです。これは簡単に言うと借りているだけの取引になります。契約している期間が終わると借りていたものを返却するという単純なものです。借りているだけなので自分の所有物ではなく、資産として考えることができません。主に使われているものでは、航空機や自動車、工作機械などに使われています。

 

リースのメリット

リースのメリット

リースを利用することでさまざまなメリット得ることができます。

 

・会計面からみたメリット

会計面からみるとまず、最新設備が導入できることが大きなメリットになります。技術革新のスピードが速い昨今、設備を購入して使うと、その設備が壊れるまで使うことがほとんどです。そうすると最新の設備導入をすることができなくなってしまいます。リースだとリース期間で、次の最新設備へ替えることができ、いつでも技術革新に追いつくことができます。

 

また設備購入をすると、一時的に経費が大きくなることで、損益に影響が出てしまうことがあります。しかしリースならば毎月のリース代だけで済むので、損益に影響が出にくいこともメリットと言えます。

 

・財務面からみたメリット

財務面から大きなメリットとなるのは、設備を買うお金を別のことに回せるので、資金調達の多様化や、効率的運用を行うことができることです。例えば中小企業が何か設備投資しようとしたとき、設備を買うためには資金が必要になります。しかしリースで設備導入すると、その分のお金が浮くため他のことに運用できます。

 

また銀行からお金を借りる名目を設備投資にしておき、リースで設備投資のお金を浮かし、他の投資に回すこともできます。このように設備投資以外にもお金を回すことができるようになるのは中小企業ではとても大きなメリットになります。

 

・管理面からみたメリット

管理面からメリットとなるのは、金利変動リスクに合わなくて済むことではないでしょうか。設備投資をする場合は、銀行などからお金を借りますが、お金を借りると必ず付いてくるのが金利です。この金利は変わることがあるので、大きな金額を借りていると少しの変動で、会社経営が傾いてしまう恐れがあります。

 

しかしリースなら1度に大きな金額が必要にならないので、借りる必要がなくなります。その結果金利変動リスクを負う必要もないので、安定した経営をすることができます。

 

他にはコスト管理が簡単になることです。リースによる資産は、あまり重要視されていないため、固定資産に含まれず簡単な会計処理で済みます。反対に設備を購入してしまうと、大きな資産となるため会計処理が面倒になります。こういった点もメリットと言えるのではないでしょうか。

 

リースのデメリット

たくさんのメリットがあるリースにもデメリットがあります。まずリースの契約方法にもよりますが、途中解約することができないことがあります。そのためリース契約期間中に会社が倒産してしまい、リースしているものがいらなくなっても、リース料は契約期間終了まで払い続けなくてはなりません。

 

またリースしているものの所有権は、リース会社にあるため、リースをしているものは所有物になることはありません。そのためリース期間が終了した後は、借りていたものをリース会社に返却することになりますが、再リースという制度もあります。この再リースは、借りているものを再度契約し直してそのまま使い続けることで、リース料も再リースの方が、安くなることが多いです。

 

一般的なリース契約の流れ

一般的なリース契約の流れ

一般的なリースの流れは以下の通りです。

 

1.借りるものを決める

借りるものや機種などをメーカーなどと決めていきます。そのときに価格や納期なども詳細に決めていき、決まったらリース会社に連絡します。

 

2.リース会社から見積書をもらう

リース会社に借りるものの情報を送り、リース料を試算し、見積書を出してもらいます。

 

3.リースの申し込みと審査

リース会社に自分の会社の概要が書いてある会社概要書や、決算書などの審査書類をまとめて、リース会社に申し込みます。リース会社は取引条件や会社の景気などを見て、審査をし、審査結果を会社に送付してもらいます。

 

4.リース契約をする

リース会社からリース条件の同意確認がきますので、確認後リース契約を締結します。

 

5.リース会社が貸すものを購入する

メーカーなどからリース会社が貸すものを購入します。

 

6.借りるものが届く

メーカーから借りるものが直接届きますので、指定した場所まで納品してもらいます。

 

7.リースでの使用が開始

メーカーから借りるものが届いたら、そのものを検品してリース会社に検品完了証を送付します。それと同時に第1回目のリース料が発生しますので、支払いをします。

 

以上が一般的なリース契約の流れになります。このほかにも契約の仕方で流れが変わることがありますので、その都度確認しリースを利用しましょう。

 

まとめ

いかがでしたか?中小企業では、リースを利用すれば最新設備を入れることも夢ではなくなります。特に会社の財産とならないため、税金対策にもなるのが大きなメリットにもなります。また小さな事務所などでは、仕事上必ず必要になるコピー機や複合機などは、購入しようとすると高価で、なかなか最新機種を購入することができませんが、リースなら手にすることも可能になります。所有物にはなりませんが、使うだけと考えるのであれば1つの手段ではないでしょうか。

  • 初めての方へ
  • ご利用の流れ
  • お客様の声
  • よくあるご質問
  • 運営会社
  • スタッフ紹介

無料一括お見積りはこちら

STEP1 契約形態を選択

STEP2 都道府県を選択

サイトの使い方が分からない等私たちがサポートいたします

  • あおやま
  • いりやま
  • くどう
  • かねだ
  • えんどう
  • いとう
  • きまた
  • よしだ
  • むらかみ
  • たけした
  • たまがわ
  • てらさいもと
  • かとう
  • ひらの
  • たがわ
  • いしい
  • くの
  • ののむら
スタッフが待機中!

ご相談窓口

クイックお見積り

コピー機リース比較君の使い方

  • ご利用の流れ
  • よくあるご質問
  • お客様の声
  • 最新情報・レポート

ページの先頭へ